バス業界の「更新制度」導入、トラック業界に影響は?
2016-06-17
軽井沢スキーバス事故を踏まえて
バス業界では
「許可更新制度」を導入することと
なりました。
そこで
トラック業界にも
この「許可更新制度」を導入
されるのか
注目が集まっています。
というのは
過去にも
バス業界での重大事故が
きっかけになって
トラック運送業界の規制も
強化されることがあったからです。
実際に
「トラック産業の将来ビジョン検討会」の
ワーキンググループが13年に策定した報告書に
「事業許可更新制の導入の可否を審議」
することが盛り込まれており
トラック業界でも
議論対象となっていた「許可更新制度」
・行政の現場窓口は「対応困難」
・導入により不適正事業者を排除するべき
・事業者も更新手続きにかかる書類作成など、
負担増となり避けるべき
といった賛否両論の意見がでたものの
具体的な進捗がないまま、現在に至ります。
今回、バス業界での導入で
議論が再燃される可能性もありえます。
(参考:物流weekly)
★ブログ更新してます!!
↓ ↓ ↓
◎ 弊所のメルマガは、こちらから簡単にご登録いただけます!
↓ ↓ ↓
←「過積載は交通事故の原因となります!」前の記事 次の記事へ「タクシー業界の新常識!女性ドライバー大活躍」→