「えるぼし」とは、どんな星?
厚生労働省は、
4月1日から全面施行した
女性活躍推進法に基づき、
女性の活躍推進に関する状況が
優良な「えるぼし」企業として
4月末までに46社を認定しました。
うち建設関係は4社です。
建設業において
「えるぼし」認定企業になると、
公共事業などの公共調達で
加点評価されるほか
日本政策金融公庫による
低利融資を受けることができる
という利点があります。
「ドボジョ」が活躍できる
企業が増えてくれば
「えるぼし」認定企業も
自然増えることでしょう!
※「えるぼし」企業の認定は、
・採用
・継続就業
・労働時間などの働き方
・管理職比率
・多様なキャリアコース
の5つの評価項目のうち、
基準を満たす項目数に応じ、
1か2項目を満たす認定段階1(1つ星)、
3か4項目を満たす認定段階2(2つ星)、
5項目すべてを満たしている認定段階3(3つ星)の3区分ある。
※ 認定マークについて
「L」には、Lady(女性)
Labour(働く、取り組む)
Lead(手本)
などさまざまな意味があり、
「円」は企業や社会、
「L」はエレガントに力強く活躍する
女性をイメージしています。
★ブログ更新してます!!
↓ ↓ ↓
◎ 弊所のメルマガは、こちらから簡単にご登録いただけます!
↓ ↓ ↓