情熱とやすらぎを

静かな道路、想像できますか?

2016-04-07

国土交通省は、4月1日から5月9日まで、

電気自動車バス・タクシー・トラック、

燃料電池自動車バス・タクシー、

超小型モビリティを導入する事業者を支援する

「地域交通グリーン化事業」

を公募すると発表しました。

 

 

電気自動車は、環境に優しい自動車ですが、

通常の内燃機関車に比べ高価で、

充電施設などのインフラ整備も課題となっています。

 

国交省では、「地域交通グリーン化事業」によって、

自動車運送事業者に対して、

電気自動車バス・タクシー・トラック、

燃料電池自動車バス・タクシー、

超小型モビリティの導入を重点的に支援しています。

 

 

この事業により、電気自動車を活用した地域の実情を踏まえた、

多様な交通サービスの展開、

他の地域や事業者による導入を

誘発・促進することを見込んでいます。

 

今回、2016年度の「地域交通グリーン化事業」を公募します。

 

公募期間中の応募があった

地域交通グリーン化事業計画の案件は、

事業計画の内容を外部有識者が評価し、

その結果を踏まえて補助対象事業を決定します。

(参考:自動車レスポンス)

 

これらすべての車が

「グリーン化」されたとき

道路からエンジン音が消えるのか?

空気はきれいになるのか?

想像するだけで楽しみです!

 

 

★上記の画像付ブログはこちらから、どうぞ!!

   ↓   ↓   ↓

    http://goo.gl/mt3eWH

 

 

 

◎ 弊所のメルマガは、こちらから簡単にご登録いただけます!

    ↓   ↓   ↓

   http://bit.ly/1lKJDWV