緊急対応!行政手続きも…
2016-04-27
国土交通省は、
2016年熊本地震を受けて
特殊車両通行許可を迅速化すると発表しました。
被災地域の物流確保の観点から、
企業活動に伴う
特殊車両通行許可申請の
「目的地」または「出発地」が
熊本県、大分県の場合、
最優先で処理し、
可能な限り迅速に許可証を交付します。
現時点で、
九州地方整備局熊本河川国道事務所では、
災害対応のため、
申請書の受付を停止しているが、
他の河川国道事務所では受付を行っています。
周辺地域では、
福岡国道事務所、
佐賀国道事務所などの事務所があります。
また、災害救助のため使用される車両の
特殊車両通行許可手続は不要としています。
(引用:物流weekly)
行政書士の立場としてはおかしな発言かも
知れませんが
この緊急時に
「許可」などの手続きに時間をとって
いられません!
しかるべき対応だと考えます。
★上記の画像付ブログはこちらから、どうぞ!!
↓ ↓ ↓
◎ 弊所のメルマガは、こちらから簡単にご登録いただけます!
↓ ↓ ↓
←「最近よく聴く、男性の更年期障害とは…」前の記事 次の記事へ「ストップ!ザ・不正申請」→