草取りという名の、「修行」です!
今年に入って3度目の草取りです。
暑さがこたえる時期になってきたので
正直、しんどいです。
そして、実際に草を目の前にすると、
「終わるのかな?」「きれいに取れるかな?」など考えて
更に憂鬱になります。
そんなこんなで、始めるまでウジウジしているのですが、
何とか始めます。
草取りの時に、いつも頭に浮かんでくることがあります。
それは、仕事をクビなりどうしようともがいていたこと
行政書士試験を目指していたとき、草取りをしながら、暗記したことを復習していたこと
そんな、自分にとって大変だった時のことが必ず頭に浮かんでくるのです。
すると、俄然、力が漲ってきてきて、目の前にある草をガツガツ取り進んでいくことができます。
草取りは、私にとって「臥薪嘗胆」あり、
「原点」を思いだす行為であって
不可欠なメンタルトレーニングなのです!
※ いつも最終的にはムキになるため、
週明けの今日になっても、握力が戻らず、背中の痛みが取れません(笑)