情熱とやすらぎを

接客業です!行政書士。

2015-05-15

ヤマダ電機に立ち寄ったときのことです。

 

 

いつものようにたくさんの商品が並んでいるのですが、

 

 

平日の午後なので、それほどお客さんはおらず、

 

 

時間を持て余しているスタッフが目立っていました。

 


 

私が捜していた商品は「修理カウンター」と書いてあるコーナーのそばにあったのですが

 

 

しばらくすると、その「修理カウンター」の方から、「バン!!」と大きな音がします。

 

 

あわてて音の方を見ると、「修理カウンター」で大きな声で怒りながら、

 

 

カウンターの机を叩いているお客さんがいます!

 

 

 

たしか、このお客さん、少し前から「修理カウンター」にいたよな。

 

 

初めは、こんなにおこっていなかったはずだが、

 

 

余程スタッフの対応が悪かったのかな? どうしたんだろう、などと考えながら

 

 

大事になりそうではなかったので、私は用事を済ませ、店を後にしました。

 

 


 

 

実際どんなやり取りで、あのお客さんが怒ったのかわかりませんが、

 

 

とても気になる出来事でした。

 

 

というのは、

 

 

私の仕事も「接客業」だからです。

 

 

電話、メール、面談で如何にお客様の要望をくみ取ることができるか!

 

 

この対応が悪ければ仕事になりません。

 

 

私は不得手だと自覚しているので、

 

 

今一度自分を見直す機会となりました。

 

 

自分が怒られているような気がしたので(笑)

 

 

yamada