情熱とやすらぎを

知っていて損はない!契約書のミニ知識

2015-05-18

契約書、と聞くと、やたら印鑑を押すイメージがありませんか?

 

 

今回は、その印鑑を押す回数を減らし、きれいに仕上げる方法についてです。

 

 

この中でも、もっとも印鑑を押しにくいのは

 

 

ページをまたがって押印する

 

 

割印(契印)と呼ばれる印鑑の押し方だと思います。(写真左)

 

 

割印(契印)とは、契約書が複数枚にわたったとき、その契約書が一体であることを

 

 

証明するために印鑑を押すことです。

 


 

この割印を、ページを折り曲げずに、きれいなまま押す方法があります。

 

 

それは、「契印テープ」と呼ばれるものを使った方法です。

 

 

このテープを使う場合はテープに対して割印(契印)をすれば、

 

 

中に割印(契印)をしなくてもよいのです!(写真右)

 

 

これで、きれいな契約書をお持ち帰りいただくことが可能です!

 

 

keiinn keiinn1