トラックドライバーは運送業のスター!
運送業界で、トラックドライバーの人材不足が進んでいる、という問題は
業界の方でなくても、ニュースで見聞きしたことがあると思います。
そんな中、本日、5月28日国土交通省・厚生労働省で
「トラックドライバーの人材確保・育成に向けて」という内容の対応策が発表されました。
トラックドライバーの人材不足が進んでいる理由として挙げられるのが
・ほとんどが中小企業であり、
長時間労働で低賃金労働になっている場合が多い。
・ドライバーが高齢化している割に、若年層の割合が少ない
といったことです。
これらの現状を打破するために
①「魅力ある職場づくり」として
・トラックドライバーが安心して働けるための環境整備
・取引環境・長時間労働・賃金などの労働条件の改善
・雇用管理の知識取得・実践の推進
・現場の安全管理の徹底
②「人材確保・育成」として
・トラック運送業への入職促進
・女性の活躍促進
・関係団体などとの連携による人材育成・定着支援の推進
・事業主などによる人材育成の推進
といった施策を実施していくということです。
そして、これらは、荷主企業、物流事業者と三位一体で進めていくことなので
全体の利益を考えた施策が期待できます。
物流も日本の重要な産業であり、トラックドライバーの方たちは必要不可欠な存在です。
トラックドライバーの方たちに明るい未来を提供できる改善をお願いいたいです!