情熱とやすらぎを

「指定道路」の標識

2015-04-06

特殊車両通行許可に関するトピックです。
 

 

重さ指定道路・高さ指定道路というものがあります。(詳しくは下記をご参照ください。)

↓   ↓   ↓

https://yamamo-gyosei.com/2014/12/特殊車両通行許可の期間と指定道路/

 

 

言葉のイメージからすると、「制限のある道路」と考えてしまいそうですが

(私がそうでした(笑))

 

実は、「一般的制限値と呼ばれる制限を超えて、走っていいよ」、という道路のことなのです。
(もちろん上限はありますが)


 

そして、この標識は、気にしてみると、意外に皆さんの近くにもあります。
(私の通勤路にもあります)


 

普通に自家用車で道路を走る分には、まったく気にする必要のない標識ですが、

 

運送会社さん、建設業者さんなど、

 

重い荷物を、大きな(重い)車で運ぶお仕事をされている方々には避けて通れない標識なのです。


 

【重さ指定道路】

指定道路1

 

【高さ指定道路】

指定道路2

※1 走行している道路が指定道路であることを示す標識

※2 分岐点等において指定道路の方向を示す標識

出典:(財)日本道路交通情報センター 資料

 

 

enlightened 面倒で手間のかかる特殊車両通行許可申請は

   やまも行政書士事務所にお任せください!

 ↓   ↓   ↓

    http://tokusha.yamamo-gyosei.com/