地獄の季節
2014-06-24
なんだか久しぶりのブログ更新の割に、重いタイトルですが、
すべてのわんこたちにとって、「夏」を言い表す言葉としては決して大げさではないと思います。
今年はエルニーニョ現象のおかげで過ごしやすいですが、それでも暑い日が増えてきました。
うちでも、よそ様のわんこたちと同様に、暑さ対策を実行しています。
まず、エアコンの使用。
うちの中で飼っているため、人間がエアコンをつけなくてもよさそうな気温でも、
わんこたちの様子を見て(息遣いが荒い、体が熱いなど)エアコンをつけます。
そして、散歩時間の変更。
朝は6時前に出動するようにして、夕方は夜になってから出動します。
ご存知の方も多いでしょうが、わんこたちは肉球でしか、汗をかけず、人間と比べれば、地面との距離が近いため、
地面(特にアスファルト)の温度が下がってからでないと、熱中症の危険が増すそうです。
私は、アスファルトを直に触って、熱くないか確認してから夜の散歩に出動することにしています。
真夏になると夜になっても、アスファルトの熱さが下がらない日が多くなってきます。
そういう日はは無理をせず、散歩に行かないことにしています。
ロッタは、おばあさんなので、特に気をつけています。
というのも、ロッタのお母さん、ボボを熱中症でなくしてしまっているからです。
(つづく)