情熱とやすらぎを

‘特殊車両通行許可申請’ (カテゴリー)

車両通行上の特例

2015-03-10

①    車両制限令における特例(車両制限令第14条)   道路交通法第39条に規定する緊急自動車や、災害救助等の用務のために通行する車両については、車両制限令の規定は適用されません。... 続きを読む


用語集(許可編)

2015-02-25

・一元的許可(一括申請) 道路管理者が異なる2つ以上の道路の特殊車両通行許可の申請の場合、いずれかの道路管理者に許可を申請することをいいます。 ※市町村道に係る許可は、その道路管理者に申請しなければなりません。 &nb... 続きを読む


用語集(車両編)

2015-02-17

・オープントップバン バンのうち、屋根のないものをいいます。車両制限令上、バン型の車両として扱われます。   ・海上コンテナ 海運用のコンテナをいいます。ほとんどISOコンテナ委員会が定めた規格に従った... 続きを読む


他の法令との比較

2015-02-10

道路法のほか、道路交通法、道路運送車両法の保安基準においても、車両諸元について一定の制限がされています。それぞれの法の目的に応じて、車両の幅、重量、長さ、高さなどに規定が設けられています。   以下で、各法令の比較... 続きを読む


罰則について

2015-02-05

①    一般的制限値の違反(道路法第102条第1項)   一般制限値を超える車両にもかかわらず特殊車両通行許可を受けず、または特殊車両通行許可を受けたが許可条件に違反して通行させた者... 続きを読む


指導・取締り

2015-01-27

(1)  違反内容   道路法違反には以下の種類があります。   (ア)  無許可   ①     特殊車両通... 続きを読む


通行時の遵守事項

2015-01-22

許可が下りたら、以下のことを必ず守りましょう!     ①    許可証は、通行時、必ず車両に備え付けなければなりません。     ... 続きを読む


許可条件

2015-01-16

特殊車両通行許可がおりるとき、審査の結果、通行に当たって必要な条件を付けられます。     【重量に関する条件】   A条件:徐行等の特別の条件を付さない (通常の走行を... 続きを読む


新規格車の申請

2015-01-07

新規格車の場合、指定道路は自由通行できるので申請の必要がありませんが、その他の道路を通行するときには、特殊車両通行許可申請が必要となります。しかも、指定道路を除くと市道、県道のみの通行となり、オンライン申請ができず、窓口での申請となる場... 続きを読む


新規格車とは

2014-12-26

車両制限令の改正により(平成5年11月25日施行) 高速自動車国道および重さ指定道路を自由に通行できるようになった総重量20t超の車両のことです。(下図のワッペンを車両の前面に付けます)   (出典:... 続きを読む